【発売イベント】モーニング娘。18 さあ!ここに集結!
こんにちはハロヲタのあやたかです。
いよいよ今日モーニング娘。18 66枚目のシングル
「フラリ銀座/自由な国だから」が発売されますね!
そして今年の秋ツアーをもって卒業する飯窪春菜さんにとってラストシングルとなります。
どちらの曲もつんくさんが作詞・作曲されています。
「フラリ銀座」
歌謡曲のような曲調で、一度聴いたら頭に残りまた聞きたくなります。歌詞も分かりやすいので、カラオケで歌えそうです。MVもカラフルな衣装で、カチューシャや大ぶりなサングラスを付けているところが、銀座を歩く女性をイメージしていると思います。MV見ていない方はぜひご覧ください。
「自由な国だから」
フラリ銀座とガラッと変わり、EDMサウンドに、周りの意見に流されず、社会や大人の意見に合わせることも大事だが、自分の考えもしっかり持ちなさいというメッセージが歌詞に込められているように感じました。これから卒業していく飯窪春菜さんにつんくさんなりに、伝えたいことを歌詞に込めたのかもしれませんね。
ダンスもかっこよく、力強い振りが多い。ラストの振りに”自由の女神像”をイメージした決めポーズが採用されています。
【Amazon.co.jp限定】フラリ銀座/自由な国だから(初回生産限定盤SP)(DVD付)(ポストカードAmazon.co.jp ver付)
- アーティスト: モーニング娘。'18
- 出版社/メーカー: UP FRONT WORKS Z = MUSIC =
- 発売日: 2018/10/24
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
つんくさんの曲は最初に聴いた時「なんて曲なんだ・・・」って思いますが、聴いていくにつれハマってしまいます。
だからつんくさんの作詞・作曲の曲が発売されるのが楽しみです。
シングル発売される時のもう一つの楽しみは、通常盤に封入されている
トレーデングカードです。
ランダムなのでどのメンバーが出るかわからないワクワク感!
皆さんも感じてますよね?
前回のシングルのトレーディングカードです。
もう1つシングル発売と言えば「発売記念イベント」です。
ミニライブ・握手会が行われます。
いつもはチケット代を払ってコンサートに行きますが、
このミニライブ・握手会は、観覧無料!
さらに発売されるCD1枚につき
握手券+優先観覧エリア入場券(ランダム)がもらえ、前の方でパフォーマンスを見ることができ、ミニライブ後にはメンバー全員と握手ができます。
観覧無料だから、一般の方にも興味もってもらえるチャンスでもありますよね。
ハロプロの新曲発売記念イベントといえばやっぱり
池袋の「サンシャインシティ アルパB1F 噴水広場」
今回の日程は、10月25日(木)17:30~開催されます。
ミニライブとはいえパフォーマンスを見れるのは嬉しいですよね。
小さいお子様連れの方とか、コンサート会場へ行くことが、中々難しいと思いますし、
握手会に小さいお子様がいると、メンバーも喜んでくれますから、いつもと違ったメンバーの表情が見れたりします。
残念ながら私はこのイベントに行くことは出来ませんが、行かれる方は楽しんできてください。行くか迷っておられる方、少しでも時間が作れるようなら行ってみる価値は、ありますよ!
一人でも多くの方が見に来てくれるとメンバーも嬉しいと思います。
この池袋サンシャインシティ噴水広場では、ハロープロジェクトの新曲発売イベントがたくさん開催されました。
その中でも印象なのが、
2013年4月3日のイベントで「℃-ute」が初の日本武道館公演が9月10日(キュートの日)に開催されることが発表され、その日が℃-ute単独公演200回目!
さらに、7月5日フランス・パリ公演が決定したことが同時に発表された。
日本武道館を目指していた℃-ute!「本当におめでとう!」ってその場にいたファンの皆さんは思ったと思います。
2013年6月13日のイベントで「juice=juice」がメジャーデビューすることが、発表されました。宮崎由加さんがリーダー、金澤朋子さんがサブリーダーに就任することも同時に発表。
ハロプロ研修生から選ばれたメンバー達、もしかしたら減員、増員があると聞かされていましたが、このメンバーでデビューできて良かったと思いました。
このようにつんくさんからのサプライズ発表の場によく使われる場所でもあります。
そういう場面に遭遇するのもハロープロジェクトならではの、楽しさであります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログを読んで少しでも共感していただけたら下のスター★にタップお願いします。
タップしていただけると励みになります!よろしくお願いします。