ハロープロジェクト!で破産寸前!
初めまして、ハロヲタのあやたかと申します。
皆さんはハロプロと出会ってどうですか?
私は人生すごく楽しくなりました!
モーニング娘。が好きでそこからハロープロジェクトに所属しているグループに興味を持ち、他のグループも応援するようになりました。
今のハロープロジェクトには、どんなグループがあるか紹介しつつ、知ってる人も知らない方にも楽しく読んでもらえたらいいなと思いブログを始めました。
もう一度いいますが、ハロヲタになってすごく人生楽しくなりました。
色んなコンサートへ行くようになり、
私は、たくさんの人と出会いました、年齢も10代の子や既婚の女性や男性の方だったりと、幅広い人たちがいます。
日頃若い子と話す機会などないので、コンサート会場で会って話ができることも、1つの楽しみでもあります。
もう一つの楽しみは会場限定のグッズが買えること
例えば画像の生写真です。一枚500円します。
その日の日付と会場名をメンバーが毎回オリジナルで書いてます。
人気のメンバーは売り切れること多々あります。
収集癖がある私は、この写真を集めるのがすごく楽しいです!
ちなみに写真の子は左と真ん中の子が
モーニング娘。18の10期メンバー佐藤優樹(さとうまさき)ちゃん。
右の子が去年モーニング娘。17を卒業した10期メンバー工藤遥(くどうはるか)ちゃんです。
上の文章を見て、モーニング娘。18?モーニング娘。17?と思われた方がおられると思いますので説明しますと、
2014年からグループ名を「モーニング娘。14」(もーにんぐむすめワンフォー)に改名すると発表され、以降毎年1月1日にグループ名末尾の年表示をその年の数字を入れるようになりました。
改名されたことにより
「このシングルはいつの年発売されたものだろう?」
「〇〇さんはいつの時代のメンバーだったかな?」
などの素朴が疑問が即座に分かるようになりました。
もう一つ改名したグループがあります。
「スマイレージ」です
2014年12月17日に「ANGERME」(アンジュルム)に改名されました。
一般にグループ名の募集がありましたが、最終的に採用されたのは
メンバーの中西香菜(なかにしかな)ちゃんの意見でした。
フランス語のange(アンジュ=「天使」を意味する)larme(ラルム=「涙」を意味する)
を合わせた造語で「天使のような優しい心で、いろいろな涙を一緒に流していこう」という意味が込められているそうです。
このようにハロープロジェクトは常に進化しています!
だから私は、目が離せなくなりハマってしまったのです!
破産寸前とまでは大袈裟?って思うかもしれませんが、長年グッズを集めていると気づかない内にお金を使ってしまっています…
ハロヲタさんならこんな経験あると思います!
私のブログを見てハロープロジェクトに少しでも興味や共感を持ってもらえたら嬉しいです。
出会いの場でもあるので、ぜひお住いの近くでコンサートや握手会などのイベントがあれば行ってみてください!
私の知り合いにはここで知り合い結婚した人がいますよ!
ざっとハロプロに関して書いてきましたが、もっともっと奥が深いので、これからは深く掘り下げて書いたり、
コンサートや握手会に行った時のレポとかも書いていこうと思います。
また、長年集めてきたグッズコレクションも紹介していきたいと思います。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。